- 介護レク作品キットELL
- テーマ『和柄巾着』に関するトピックス
ファブリックペイント『和柄巾着』のトピックス
『和柄』に込められた様々な想い
円相
円相(えんそう)とは、禅や水墨画の世界で筆を一息に走らせて描く円で、悟りや無限、空(くう)といった禅の核心を象徴します。描き直しをせず、その時の心境や精神がそのまま線に表れるのが特徴で、太さやかすれも味わいとされます。円を完全に閉じた形は「完成」「静寂」「内なる充足」を示し、一方であえて隙間を残した開いた形は「未完成の美」や「外の世界への開放」、「未来への広がり」などを意味します。これは変化や学びを続け、他者や環境との交流を受け入れる柔軟な心の在り方を象徴します。
青海波文様
海の波をモチーフに、同心の半円を連続して重ねてできた幾何学文様で、どこまでも穏やかな波が続く様子から『永く続く幸せや平和な暮らし』への祈りが込められています。

▲ 円相

▲ 青海波文様

